言うことと、やることが違う上司

言うことがコロコロ変わる上司

言うことが毎回、コロコロと違う上司がいます。前はAと言ったにも関わらず、今回は「違うBだ」と言うのです。こちらとしても文書ではなく口頭で言われたことなので「おまえの聞き間違い、勘違いだ」と言われたら反論出来なかったりします。
前回、聞いた内容はこれこれこうだったと言っても無理です。聞く耳を持ちません。こちらが非を認めるまで執拗にネチネチと締め上げます。ずっと聞いていると、こちらの仕事が遅れて支障が出るので言うことを聞いた降りだけします。思いつきで指示を出す上司にはウンザリします。

言うことと、やることが違う上司


「分からないことがあれば、自分で判断するのではなく、上司である私に訊きに来い。ホウ・レン・ソウは仕事の基本だ」

上司から、そんな風に言われたので、実際に訊きに行ってみると、

「なんだ、そんなことも分からないのか?!子供じゃないんだ。自分で判断しろ」

また、ホウ・レン・ソウについても、言いに行くと、

「こっちだって忙しいんだ。自分で考えて仕事を進めろ!」

という対応が返ってきたりします。

こういう対応をされると、正直な話、どっちやねん!?ということになりませんか?

こんにちは。管理人の転職王子、ヤメタイジョーです。今回は「言うことと、やることが違う上司」というテーマです。

そもそも、その上司が何故、あなたの上司なのか?というところまで問題の本質を突き詰めて考えてみると、ただ単に、あなたより先に会社に入って仕事を覚えた、仕事をしてきた、という単純な理由です。

別に、その上司が人格的に、あなたよりも優れているとか立派とかいうわけではありません。

逆に、顧客の損失が会社の利益になるようなビジネスモデルの場合、あなたよりも人間として汚れている、劣っている可能性だってあります。上司や先輩の人相が悪ければブラック企業の可能性が高いです。将来的には、あなたも彼らのように人相が悪くなっていく可能性が高いです。人相を悪くしたくないのであれば、早めに見切りをつけて転職した方が良いかもしれません。

こういう上司や部下の関係は、逆の立場になってみると非常に良く分かります。
つまり、自分が出世して部下を持ち、「上司」になってみることです。

会社の中で息を吸って吐いた回数が多いだけの理由、先に仕事を始めたという理由だけで「先輩」になり、「上司」になるのです。

それまでは上の人間の文句を言っているだけで、済んだかもしれませんが、実際に部下や後輩を持つと、自分が文句を言われる立場になるのです。

上の立場からすれば、「これだけ仕事をしても、まだ文句を言われる、たまらんなー」なんてことは頻繁にあることです。しかも出世することで給料が大幅に上がるならともかく、昇給もほとんどない状態で仕事と責任だけが増えるようであれば、「あー、あほくさ。やってらんね」と全てを放り出したくなることもあるのではないでしょうか?

また、仕事の業績が分かりにくい職種ならともかく、営業などの仕事の成果がすべて「数字」であらわされる職種の場合、後輩に抜かされることもあるでしょう。

後輩に仕事の実績で逆転された時は、先輩としてはなかなか厳しいものがあるかもしれません。

イヤになったら「リセット」、一回、転職するのも悪くないかもしれません。

error: Content is protected !!
PAGE TOP ↑